このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
HOME
アクセス
サイトマップ
文字を小さく
文字を大きく
お土産
食べる
自然
温泉
大江の四季
ツアー情報
まちの概要
まちの歴史・文化
楯山公園
大山自然公園
大頭森山公園
神通峡
朝日連峰
斎藤茂吉歌碑
ヤマガタダイカイギュウ
巨海院山門
その他
道の駅おおえ
大江町交流ステーション
小倉交流館
大江町歴史民俗資料館
テルメ柏陵健康温泉館
柏陵荘
大江町シニアセンター
奥おおえ柳川温泉
大江町観光やな
柳川温泉
左沢温泉湯元温泉
大江町朝日連峰古寺案内センター
大山自然公園コテージ
農畜産物・林産物
農産物加工品
地酒
その他
Sorry. This content use IFrame
COUNTER
トップページ
> 自然
大江町は山形県のほぼ中央部、村山平野の西部に位置し、東に日本三大急流の一つ最上川を、西には日本百名山の一つ朝日連峰、その2つを結ぶ月布川によって形成される自然豊かな町です。町内には四季折々の風景やハイキング等々豊かな自然を満喫することができるスポットがたくさんあります。
検索
並べ替え
新着順
入力順
店名順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
楯山公園
JR左沢(あてらざわ)線の終点、左沢駅の北側の高台にあり、地元の豪族大江氏の左沢楯山城跡地にある公園です。 頂上東屋からは、眼下に迂回する最上川の雄大な流れと、朝日連峰・蔵王の山々を眺めることができます。
楯山公園詳細ページへ
|
詳細を表示
大山自然公園
左沢市街地から南西に車で約10分のところにある、自然豊かな公園です。公園内には管理棟、コテージ、サニタリーハウス付のキャンプ場、遊歩道などが整備されています。管理棟からは、朝日連峰、月山、葉山、蔵王など360度の大パノラマを楽しむことができるほか、園内の高台からは村山盆地を一望することができ、特に夜景がきれいです。
大山自然公園詳細ページへ
|
詳細を表示
大頭森山自然公園
大江町と西川町にまたがる大頭森山にある公園です。標高984mで緩やかな斜面にはブナ、ダケカンバなどが群生し、周囲にはモリアオガエルやクマタカ・カモシカなどの野生動物が生息しています。
ふもとの駐車場から山頂までは、約800mの登山道が整備され、森林浴を楽しみながら比較的気軽に上ることができます。
大頭森山自然公園詳細ページへ
|
詳細を表示
神通峡
朝日連峰小朝日岳をはじめとする峰々約3,000ヘクタールから流れ出た水が数千年かけて形作った渓谷です。峡谷沿いには昔、古寺で切った木材を柳川に運ぶためのトロッコがありましたが、現在はトロッコの道を改修し、人が歩けるように遊歩道として整備されております。特に人気の時期は6月の新緑&雪解けの頃、10月末の紅葉の時期です。
※神通峡遊歩道は土砂崩れのため、当分の間通行止めとなります。復旧のめどがつきましたら、再度お知らせいたします。(令和2年11月2日現在)
神通峡詳細ページへ
|
詳細を表示
朝日連峰
山形県と新潟県との境にあります。標高1870mの大朝日岳を主峰とし、西朝日岳、竜門山、以東岳までの15kmを主稜としています。東北地方では最大のスケールを持ち、山腹を刻む谷は深く、「東北のアルプス」と称され、多くの登山者に愛されています。また大朝日岳は日本百名山の一つに数えられその中でも人気の高い山としても知られています。
朝日連峰詳細ページへ
|
詳細を表示
巨木
大江町には樹齢1000年を超える木「松保の大杉」と「小釿(こじゅうな)の神代カヤ」の2本あり、どちらも山形県指定天然記念物に指定されています。
巨木詳細ページへ
|
詳細を表示
並べ替え
新着順
入力順
店名順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
大江町観光物産協会 〒990-1101 山形県西村山郡大江町大字左沢882-1 TEL:0237-62-2139 FAX:0237-62-4736 E-mail:kanko@town.oe.yamagata.jp
© -2016 Oe Town Sightseeing Product Association All Right Reserved.