食塩、カルシウム、鉄、マンガン、マグネシウム、硫黄などを多く含み溶存成分量は1リットル当たり約20g(海水の3分の2)と非常に多く、県内はもちろん全国でも珍しい高濃度の温泉です。糖尿病・神経痛・筋肉痛・慢性婦人病・疲労回復などに効果があり別名「若さの湯」と言われています。この濃厚な泉質がもたらす効果は抜群で“日頃の疲れが取れた”“家族で定期的に利用してます”等々たくさんの方々から評価をいただいています。
石造りの大浴場で、「ぬくもりの湯」と「やすらぎの湯」があり、新たに露天風呂を開設しました。どちらの浴室にも露天風呂とトロンサウナがついており、毎月1日と16日に男女が交換になります。
・やすらぎの湯落ち着いた石造りの大浴場です。窓から外の景色を眺めながら入浴できます。新しく露天風呂が開設されました。
・ぬくもりの湯落ち着いた石造りの大浴場です。新しく開設された露天風呂の壁面には、国内最大級の189枚の有機ELパネルを使用し、旧最上橋、花火、灯ろうをイメージした大型アートによる光の饗宴が楽しめます。

▲ぬくもりの湯内風呂 ▲露天風呂 有機ELを使った壁面アート