花火大会有料観覧席の販売について

有料観覧席の販売について

最上川河畔(夏まつり大会本部付近)に有料観覧席を2ヶ所設置しました。全て丸イス席で150席を予約販売いたします(なくなり次第終了)。
観覧席は、3ヶ所から打ちあがる大迫力の花火と最上川を流れる灯ろうを一緒に楽しめる場所です。近くには仮設トイレや大江町商工会青年部による売店もあり、ゆっくりご観覧いただくことができます。

(1)川ちかA席 … 最上川に一番近い席で、流れる灯ろうがよく見え、頭上の花火と川面の灯ろうを一体的に楽しめるお席です。(100席)
(2)見渡しB席 … 最上川から少し離れた一段高い場所に設置された席で、灯ろうは若干遠くなりますが、全体が見渡せるお席です。(50席)

座席イメージ(横から)有料観覧席

 

観覧席の場所

R7観覧場所

 

予約及び購入の方法について

販売席・価格 パイプ丸イス1脚 4,000円(夏まつりオリジナルミニトートバッグ付き!)
※イスは1つにつきお一人でご利用ください。
※座席の場所は指定できません。
販売方法 花火大会当日に夏まつり大会本部にて、先着順に代金と引き換えに観覧席チケットをお渡しする形で販売します。事前予約も受け付けます。販売予定数に達した時点で予約(販売)終了となります。
なお、事前予約された場合は、販売時にご予約者の本人確認をいたしますので、自動車運転免許証といった本人確認ができるものをお持ちいただきご提示ください。
予約 令和7年7月28日(月)~8月14日(木)の期間、予約を受け付けます。
ご予約は(1)お電話または、(2)大江町役場地域振興課窓口にて受け付けします。販売予定数に達したら受付を終了します。
(1)予約電話番号:0237(62)2139
(2)山形県西村山郡大江町大字左沢882番地の1 大江町地域振興課窓口
※(1)・(2)いずれも平日(月)~(金)午前9時~午後5時
※8月15日(金)当日は予約の受付はありません。
チケット販売 令和7年8月15日(金)午後4時から、最上川河畔夏まつり大会本部にて
※販売は現金のみ(釣銭のないようにご準備願います)。
注意事項 最上川河川の増水や安全上の理由等により観覧席の提供を取りやめる場合がございます。
ご予約により観覧席のご利用を確約するものではございませんのであらかじめご承知おきください。