大江のひなまつり開催!

令和7年3月29日(土)、30日(日)の2日間、「大江のひなまつり」を開催します。

雛展示会場となる通りには、かつて最上川舟運で栄えた町並みや文化が今なお残っています。期間中、歴史ある建物の中で最上川舟運によってもたらされたお雛様をご覧いただけます。町内個人宅は古今雛と享保雛、町歴史民俗資料館は時代雛を展示します。

イベント内容 

お雛様の展示≫
展示会場

①町内個人宅(清野家、岡田家)
受付時間:午前10時~午後3時(午後3時30分終了)
料  金:各会場300円、中学生以下無料

②大江町立歴史民俗資料館
受付時間:午前10時~午後3時(午後3時30分終了)
料  金:大人100円、学生50円、中学生以下無料

③お休み処 錦庵
受付時間:午前10時~午後3時(午後3時30分終了)
料  金:無料
あたたかい甘酒のふるまいがあります。

≪うちのお雛さま見でけらっしゃい≫

町内協力店舗によるお雛様の展示
時 間:各店舗営業時間内
料 金:無料
協力店舗:割烹きくや、御菓子処蝶谷、山十呉服店、廣野屋呉服店、アンドウ洋品店、銘菓処藤岡屋、クスリのいちきゅう、林武一郎商店、ヘアーサロン・カメトコ、洋服のクローバー、藤島屋菓子店、鈴木米穀店、菊地写真館、菓房かしくら、テルメ柏陵、まちなか交流館

≪中学生以下限定!お菓子プレゼント

雛展示会場(町内個人宅2会場、資料館、お休み処錦庵)の4カ所で、中学生以下のお子さんに町内菓子店の銘菓をそれぞれ1個ずつプレゼントします。各会場でお菓子は違いますので、全ての会場を回って4種類のお菓子をGETしよう!

主 催:大江町、大江町教育委員会、大江町観光物産協会

お問い合わせ:
TEL 0237-62-2111(大江町観光物産協会事務局)

 

大江のひなまつり | 大江町観光物産協会ホームページ

 

2025大江のひなまつりチラシ