工芸品
桃の実 茶筒・アクセサリー

▲特産の”桃”の種を用いた工芸品。
大江町の特産品の一つに”桃”がありますが、その種を用いた工芸品です。桃の種を一つ一つ手作業で割り、切って貼り合わせ、丁寧に仕上げた逸品です。桃の実工房、鴨田木工所で製作しています。
青荢(あおそ)糸

▲青荢は水に強く丈夫な糸です
青荢は江戸時代、この地域では糸の原料として栽培され、重要な収入源となっていました。その青荢を継承しようと、「青荢特産品づくり支援隊」が転作田を活用し、栽培して糸にしました。特長である水に強い丈夫な糸でオリジナルな作品を作ってみませんか。テーブルセンターやコースターなど、あなたの手によってお好きなものを生み出してください。素朴で何とも言えない、良い味わいの作品ができますよ。
販売はテルメ柏陵健康温泉館、柳川温泉、交流ステーションで行っております。
[価格] 1束(15g)、800円(税込)
[お問い合わせ]
(株)大江町産業振興公社
TEL:0237−83−4126
青苧お守り

▲幸運がもたらされますように!
大江町橋上の赤祇(あかぎ)春日神社に奉納し、幸運がもたらされるよう祈願していただいたお守りです。
[価格] 1つ、300円(税込)
[お問い合わせ]
(株)大江町産業振興公社
TEL:0237−83−4126
青苧古代布

▲コースターや花瓶敷きなどに
大江町特産「青荢」のアンギン織りで織り上げた作品(11cm×12cm)。コースターや花瓶敷きなどに利用してみませんか。販売はテルメ柏陵健康温泉館、柳川温泉、交流ステーションで行っております。
[価格] 1枚、500円(税込)
[お問い合わせ]
(株)大江町産業振興公社
TEL:0237−83−4126