朝日連峰小朝日岳をはじめとする峰々約3,000ヘクタールから流れ出た水が数千年かけて形作った渓谷です。峡谷沿いには昔、古寺で切った木材を柳川に運ぶためのトロッコがありましたが、現在はトロッコの道を改修し、人が歩けるように遊歩道として整備されております。10月下旬~11月上旬は紅葉の時期になり毎年たくさんのお客様が訪れ、期間中土日にはシャトルバスが運行されます。
※神通峡遊歩道は土砂崩れのため、当分の間通行止めとなります。復旧のめどがつきましたら、再度お知らせいたします。(令和2年11月2日現在)
2020年11月8日(日)
※今年度開催中止
JR小さな旅
決まり次第記載させていただきます。